野菜を作ってみましょう

ピーマンとサツマイモの苗です。

近所の〇メリで買いました。

林業で田舎に住んでいるのだし、ましてや住まいが古民家で庭付きなんて言ったら、土地を活用しない手は無いでしょう。

どうせ庭の草刈りはしなくてはならないのだし、せっかく手を掛けるなら野菜を植えてみましょうよ。

ほんと、適当なスペースを耕して、植えるだけ。

かしこまった畑なんていりません。

肥料は積んどいた我が家の生ごみです。

ただ、問題はお猿さんでして、奴らは突然襲撃して食べごろ野菜をみんな持っていきます。

本格的に野菜を育てる人は、屋根付きフェンスで畑ごと囲ったりしますが、そんなの面倒だしお金もかかります。

なので、ここは植える野菜を選びます。

とりあえず、お猿さんはピーマンとゴーヤが嫌いらしく、食べません。

あと、オクラとモロヘイヤも大丈夫みたい。

粘り物は苦手なのか?

イモ類は掘られなければ大丈夫。たぶん。

今回、サツマイモは初の試みで、猿対策として根元に金属製の網を被せてみました。

茎は網の隙間から伸びて網の下にイモが出来る、という感じです。

既に植えたジャガイモは良い感じで成長しています。

猿に獲られないといいな。

人類の英知が試される。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP